SUSTAINABILITY ソシアックのサステナビリティ

ソシアックのサステナビリティ宣言

弊社は持続可能な未来の実現に向け、革新的なアプローチを採用し、お客様の事業とサステナビリティ目標を
サポートし、環境保護と社会への貢献を積極的に推進しています。
私たちはお客様のニーズに合わせ、環境への負荷を最小限に抑えながら、オペレーション効率、製品品質、安全性、コンプライアンスの向上に貢献する
新たなソリューションを積極的に開発しており、業界をリードしています。
この宣言は、ソシアックが環境保護と持続可能性を実現するために採用しているアプローチとコミットメントを
示すものであり、お客様と共により持続可能な未来に向けて歩んでいく決意を表明しています。

About

サステナビリティに関する取り組み

再利用できる部品を活用し
リユース機器として利用

「内部基板」「液晶」などの再利用で、
出来る限り廃棄を減らし環境に配慮

使用済みのソシアック・ネオを回収し再利用できる部品を活用。新たにリユース機器として製造し、センサー寿命を迎えたソシアック・ネオの交換用として利用します。

主に再利用される部品は「内部基板」「液晶」などで、コストを抑えるとともに、できる限り廃棄を減らすことで環境にも配慮いたします。

再利用の流れ

  • Step
    01

    お客様より使用済み品を回収

  • Step
    02

    工場にて分解し、
    再利用可能部品を選定

  • Step
    03

    再利用可能部品で
    リユース品を組み立て

  • Step
    04

    リユース機器を
    メンテナンスサービスとして出荷

センサー交換による
アルコール検知器本体の継続利用

センサーのみを交換することで
本体部品の廃棄を削減

一般的な簡易型アルコール検知器は使い捨てがほとんどですが、ソシアックシリーズは寿命を迎えたセンサー部のみを交換し、機器を破棄せず継続して使用することができます。結果として廃棄物の削減と資源の無駄遣いを抑え、環境への負荷が軽減されます。

センサー交換の流れ

SOCIAC,SOCIAC X,SOCIACα,
SOCIACα NEXTの場合

STEP1 :センサー交換依頼機器を預かり

STEP2 :工場にてセンサー交換を実施し、お客様に返却

SOCIAC PRO,NEO Blueの場合

STEP1 :センサーユニットを注文

STEP2 :お客様の手でセンサーユニットを交換

紙ストローの採用による
プラスチック排出量の削減

プラスチック排出量削減に貢献
機能性安全性に優れた森林認証紙を採用

海洋プラスチックごみが社会問題となっている中、環境に配慮される多くのお客様からのご要望に応え、耐久性に優れた森林認証紙を使用した「アルコール検知器用紙製ストロー」を販売しております。

測定にストローを使用するアルコール検知器において、測定ごとに廃棄されるストローをプラスチック製から紙製に切り替えることで、プラスチックの排出量を削減できます。

アルコール検知器用
紙ストローの特徴

・ 食品衛生法370号ならびに日本製紙連合会「食品に接触することを意図とした紙・板紙の自主基準」に適合した用紙を使用しています。

・ 米国FDA規格に準じた糊を使用しています。

・ 原材料には持続可能性に配慮した森林認証紙を使用しています。

・ 1本ごとに個別包装し、衛生面にも配慮しています。

商品パッケージの見直しによる
環境への配慮

地球にやさしい包装を使用し
脱炭素・循環経済・自然と共生する社会を実現

商品の梱包は製品保護や情報提供に不可欠ですが、使用後には廃棄物となるため、環境負荷が懸念されます。弊社では、環境への配慮を重視し、梱包はすべて紙素材を活用したものに順次切り替え、プラスチックごみによる海洋汚染問題への対策をして参ります。

また梱包サイズのコンパクト化を通じて、省資源化と輸送時のCO2排出量削減に貢献いたします。

商品のパッケージに紙素材使用

ソシアック製品の梱包は全て紙素材を活用し、環境への影響を最小限に抑えることを目指しています。特に、海洋汚染という深刻な環境問題に対しては、プラスチック廃棄物の削減に貢献することで積極的に対策を講じております。

梱包サイズの適正化

梱包サイズをコンパクトにすることにより、資源の効率的利用を実現。さらに輸送効率が向上することでCO2排出量の削減に貢献し、地球温暖化防止に向けた重要な一歩となっています。

中央自動車工業としての
サステナビリティ

開発型企業として、社会課題の解決に貢献すべく
事業活動を展開していきます。

当社企業理念のもと、時代とともに変化するニーズに対応し、環境(E)や社会(S)、ガバナンス(G)の観点から持続可能性を追求するとともに、お客様の期待を上回る商品・サービスを開発する開発型企業として、SDGsに代表される社会課題の解決に貢献すべく事業活動を展開していきます。

詳細を見る