INFO お知らせ

【2023年12月義務化】アルコール検知器の義務化について報道発表がありました。

2023年6月8日、警察庁より延期となっていたアルコール検知器を使用したアルコールチェックの義務化について施行予定日の報道発表がありました。

報道記事:https://news.yahoo.co.jp/articles/505d0b22257ed8185547ca287bcc354a08f0ab31
産経:https://www.sankei.com/article/20230608-BMATMHCHYVPKRLT37LZYE67EGQ/
埼玉新聞:https://www.saitama-np.co.jp/articles/30584
警察庁HP:https://www.npa.go.jp/news/release/2023/20230602001.html


2022年10月から「当面の間、延期」となっておりました「アルコール検知器を使用したアルコールチェック」について警察庁よりパブリックコメントにて2023年12月からの施行について国民からの意見の募集を開始する予定とのことです。

今後は、パブリックコメントの締め切り後、正式に義務化施行日について決定する予定となります。



●改正後(2023年12月より)
道路交通法施行規則【第九条の十第六項 】
運転しようとする運転者及び運転を終了した運転者に対し、酒気帯びの有無について、
当該運転者の状態を目視等で確認するほか、アルコール検知器(呼気に含まれるアルコールを
検知する機器であつて、国家公安委員会が定めるものをいう。次号において同じ。)を用いて
確認を行うこと。
道路交通法施行規則【第九条の十第七項 】
前号の規定による確認の内容を記録し、及びその記録を一年間保存し、並びにアルコール検知器を
常時有効に保持すること。


※ここで定められた一年間の記録の保存は、保存方法は定められておらず、
手書き、データいずれでも問題ありません。



社では従来より、一般財団法人 全日本交通安全協会 と連携し、
安全運転管理者の責務として、精度の高いアルコール検知器を用いて、正しく飲酒チェックを行うことを推奨しております。

一般財団法人全日本交通安全協会、井上事務局長のインタビュー
※画像をクリックするとYoutubeにリンクします。




安全運転管理者様の管理方法や、企業での運用事例などのご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

お知らせ一覧に戻る